カノコユリ
学名 | Lilium speciosum | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和名 | カノコユリ | ||||||||||||||||||||||||
別名 | タナバタユリ | ||||||||||||||||||||||||
科名 | ユリ科 | ||||||||||||||||||||||||
原産地 | 九州、四国、台湾 | ||||||||||||||||||||||||
見ごろの時期 |
|
||||||||||||||||||||||||
開花エリア | その他 | ||||||||||||||||||||||||
解説 | カノコユリは、自生密度の高い甑島が有名ですが、九州、四国、台湾などにも分布しています。開花期は7~8月で、斜面等から垂れ下がるように伸びた茎は1~1.5m程で、長い小花柄の先に、数輪の花を円錐花序に付けます。花茎10cm程で、花弁が大きく反り返り、薄紅色の花弁に鹿の子模様の濃赤色の斑点が付きます。変種として花弁が赤色や白色のカノコユリも有ります。なお、ヨーロッパで育成されたオリエンタルユリの交配用原種としてカノコユリも利用されています。 |