ヘメロカリス
学名 | Hemerocallis | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和名 | ヘメロカリス | ||||||||||||||||||||||||
別名 | デイリリー | ||||||||||||||||||||||||
科名 | ワスレグサ科(旧ユリ科) | ||||||||||||||||||||||||
原産地 | 日本、アジア東部 | ||||||||||||||||||||||||
見ごろの時期 |
|
||||||||||||||||||||||||
開花エリア | 東側園路 | ||||||||||||||||||||||||
解説 | 初夏~夏にかけて次々と花を咲かせる多年草で、日本にはニッコウキスゲやノカンゾウ、ヤブカンゾウが自生し、古くから親しまれています。葉は線形で多くは根出し葉柄がない。草丈は、60~80㎝くらいになります。花は花弁が6つあり、下部が合生する。別名「デイリリー」とも呼ばれて一日花ですが、1本の花茎にたくさんの花を咲かせ何本も立ち上がるので、長期間花を楽しめます。果実は朔果で、中に卵円敬の種子が入っている。園芸品種は2万以上あるといわれ、花色、花形、草姿などさまざまです。花色は黄や赤、橙、クリーム、桃、紫などがあります。 |